旦那の妊娠日誌@2020年5月出産予定

旦那から見た日々の妊娠経過ブログです。他にも日々の発見を記載してます

【Linux Mint】起動時にnetwork-managerを再起動させる

前回、『ELECOM WDC-433SU2Mのドライバはインストールされてるけど、Wifiが有効にならない』という問題の解決方法を記載しました。

 

junta33.hatenadiary.jp

ただ、解決方法が、『network-manager.serviceの再起動』でした。これだと、起動のたび、serviceの再起動コマンドを入力する必要があります。たった1コマンドですが、正直めんどくさいです。今回は、この手間を省く方法を記載いたします。

 

 

問題点

Wifiを有効のために、起動の度network-managerの再起動コマンドの入力が必要

 

環境

OS : Linux Mint 19.1 Tessa

USBのWifiレシーバ : ELECOM WDC-433SU2M

 

対策

systemdでサービス再起動コマンドを入力する

 

対策(詳細)

「サービス登録用」と「実際に動かすシェルスクリプト」の2ファイルを作成する

 

「サービス登録用」ファイル : user_boot.service

[Unit]
Description=User boot shell
After=local-fs.target
After=network-manager.service

[Service]
Type=oneshot
ExecStart=/opt/bin/user_boot.sh
RemainAfterExit=no

[Install]
WantedBy=multi-user.target

 「After=network-manager.service」は起動順番の設定です。network-managerは今回登録するサービスより先に起動しておいてほしいので、このように記載します。

ExecStartは「実際に動かすシェルスクリプト」です。場所とファイル名は何でもOKです。

 

「実際に動かすシェルスクリプト」 : user_boot.sh

#!/bin/bash

sudo systemctl restart network-manager

 

2. 「サービス登録用」ファイル : user_boot.service を移動する

$ sudo cp user_boot.service /etc/systemd/system/

 

3. 「実際に動かすシェルスクリプト」 : user_boot.sh を移動する

$ sudo cp user_boot.sh /opt/bin/

これはuser_boot.serviceのExecStartで設定したパスに移動

 

4.サービスを登録する

$ sudo systemd enable user_boot.service

 

 感想

1コマンド打たないだけでも、非常に快適です。起動してネットワークが繋がってるって当たり前ですからね(笑)ただ、当たり前になっただけですが、非常に満足感の高い結果になりました。

 

もぉ、これでLinux mintは、Windows7のように簡単に使えるはずです!!